ピアス
若い時を思い出す旅第一弾
初めてのピアス
痛かった思い出を思い出しましたよ。
ピアスを開けてるのがカッコイイなんて思っちゃってぐさりとやった20年ぐらい前
あの頃 ピアッサーなんてそのへんになかなか売ってなくて でも開けたくて どうしよう?ってことで
よくやる行動その1
安全ピンでグサリ!を実行したんだよね。
お耳を氷でよく冷やして 一気に刺す!で簡単に終わると思ってチャレンジしたが、そう簡単にはいかなかった。
耳の皮がまたよく伸びる。
力を込めてギュッ!ってやったらプチッと貫通
痛かったのを思い出した。
2年後ぐらいにニコ目の穴をやった時にはピアッサーを使ったんだけど、あまりの簡単さにショックを受けた。
あぁー ピアッサーではじめからやればよかった。
まぁ〜 安全ピンで開けるのもそうそう経験することじゃないから良かったのかな?
ピアスも穴は今も健在
教訓
文明の利器は上手に活用しましょう
初めてのピアス
痛かった思い出を思い出しましたよ。
ピアスを開けてるのがカッコイイなんて思っちゃってぐさりとやった20年ぐらい前
あの頃 ピアッサーなんてそのへんになかなか売ってなくて でも開けたくて どうしよう?ってことで
よくやる行動その1
安全ピンでグサリ!を実行したんだよね。
お耳を氷でよく冷やして 一気に刺す!で簡単に終わると思ってチャレンジしたが、そう簡単にはいかなかった。
耳の皮がまたよく伸びる。
力を込めてギュッ!ってやったらプチッと貫通
痛かったのを思い出した。
2年後ぐらいにニコ目の穴をやった時にはピアッサーを使ったんだけど、あまりの簡単さにショックを受けた。
あぁー ピアッサーではじめからやればよかった。
まぁ〜 安全ピンで開けるのもそうそう経験することじゃないから良かったのかな?
ピアスも穴は今も健在
教訓
文明の利器は上手に活用しましょう
■
[PR]
by tuuuuki
| 2012-09-18 22:25
| 色んなこと
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |